2023年日語(yǔ)能力測(cè)試考前題庫(kù)(5篇)

格式:DOC 上傳日期:2023-01-10 20:19:56
2023年日語(yǔ)能力測(cè)試考前題庫(kù)(5篇)
時(shí)間:2023-01-10 20:19:56     小編:zdfb

無(wú)論是身處學(xué)校還是步入社會(huì),大家都嘗試過(guò)寫(xiě)作吧,借助寫(xiě)作也可以提高我們的語(yǔ)言組織能力。范文書(shū)寫(xiě)有哪些要求呢?我們?cè)鯓硬拍軐?xiě)好一篇范文呢?以下是我為大家搜集的優(yōu)質(zhì)范文,僅供參考,一起來(lái)看看吧

日語(yǔ)能力測(cè)試考前題庫(kù)篇一

中華考試網(wǎng)()【大 中 小】 [ 2011年7月4日 ]

正しいものを選びなさい。

1、車(chē)を____赤いのがいいなあ。

a)買(mǎi)えば b)買(mǎi)うなら c)買(mǎi)うと

2、女性は子どもを____、強(qiáng)くなるっていうけれど、本當(dāng)ですね。

a)産むと b)産むために c)産むので

3、あの人の本當(dāng)の気持ちを____、どうして泣いたのかよくわかりました。

a)聞いたなら b)聞いてみれば c)聞いてみたら

4、試験の當(dāng)日病気になった____受けることができませんでした。

a)ために b)からには c)し

5、學(xué)生時(shí)代にもった勉強(qiáng)____やかったと思います。

a)して b)するなら c)すれば

6、わからないことが____遠(yuǎn)慮なく聞いてください。

a)あると b)あれば c)あるので

7、この日本語(yǔ)のテキストは外國(guó)人でさえできた____、日本人の私にできないわけがない。

a)ので b)のだから c)し

8、こん川が危険だとわかった____子どもたちを泳がせるわけにはいかない。

a)からには b)ので c)ために

答え1 b 2 a 3 c 4 a 5 c 6 b 7 b 8 a

正しいものを選びなさい。

1、將來(lái)のことを____散歩する。

a)考えるなり b)考えつつ c)考えたとたん

2、窓を開(kāi)けた____蟲(chóng)が入ってきた。

a)とたんに b)なり c)やいなや

3、その選手はゴ— ‰に著く____たおれてしまった。

a)とたんに b)なり c)つつ

4、昔住んでいたアパ— ∪はふろも____トイレもついていなかった。

a)なかったり b)なければ c)ないと

5、もう若く____、無(wú)理な仕事はしないほうがいいですよ。

a)ないんだし b)なかったら c)なけらば

6、これは大切な書(shū)類(lèi)だから_(kāi)___したら大変だ。

a)よごすなり b)よごせば c)よごしたり

7、都心の住人は年々____ a)減りつつあります b)減るなりします c)減ったりします

8、この寫(xiě)真を____田舎にいたときを思い出す。

a)見(jiàn)ると b)見(jiàn)るなら c)見(jiàn)たし

答え1 b 2 a 3 b 4 b 5 a 6 c 7 a

正しいものを選びなさい。

1、將來(lái)のことを____散歩する。

a)考えるなり b)考えつつ c)考えたとたん

2、窓を開(kāi)けた____蟲(chóng)が入ってきた。

a)とたんに b)なり c)やいなや

3、その選手はゴ— ‰に著く____たおれてしまった。

a)とたんに b)なり c)つつ

4、昔住んでいたアパ— ∪はふろも____トイレもついていなかった。

a)なかったり b)なければ c)ないと

5、もう若く____、無(wú)理な仕事はしないほうがいいですよ。

a)ないんだし b)なかったら c)なけらば

6、これは大切な書(shū)類(lèi)だから_(kāi)___したら大変だ。

a)よごすなり b)よごせば c)よごしたり

7、都心の住人は年々____ a)減りつつあります b)減るなりします c)減ったりします

8、この寫(xiě)真を____田舎にいたときを思い出す。

a)見(jiàn)ると b)見(jiàn)るなら c)見(jiàn)たし

答え1 b 2 a 3 b 4 b 5 a 6 c 7 a 8 a

正しいものを選びなさい。

1、生徒が來(lái)ないのではここにいた____意味がない。

a)ところで b)ところが c)どころか

2、薬を飲んだのになおる____よけいにひどくなった。

a)ところで b)ところが c)どころか

3、部長(zhǎng)に電話(huà)した____、會(huì)議中で話(huà)すことができませんでした。

a)ところで b)ところが c)どころか

4、タバコは體に悪いと知り____すってしまう。

a)つつ b)ものの c)ものを

5、歩いて行けばよかった____バスで行ってかえって時(shí)間がかかった。

a)ものの b)ものを c)からといって

6、知り合いの人から切符をもらったから來(lái)てみた____本當(dāng)は來(lái)たくなかったんだ。

a)くせに b)ものを c)ものの

7、あの先生は女にはやさしい____男にはとても厳しい。

a)ものを b)くせに c)からといって

8、安い____そんなにたくさん買(mǎi)ってどうするんですか。

a)ものの b)くせに c)からといって

答え1 a 2 c 3 b 4 a 5 b 6 c 7 b 8 c

接続助詞総まとめテスト

次の____の中に入る適當(dāng)なことばを下から選び、記號(hào)で答えなさい。

1、あと10年も____娘も結(jié)婚して、人の親になっているだろう。

a)するなら b)しても c)したり d)すれば

2、この洋服を著る____なんとなく女らしくなった感じがするわ。

a)と b)なら c)し d)なり

3、大地震が____大勢(shì)の人が死んだ。

a)起きたら b)起きたためにc)起きれば d)起きたからには

4、需用がある____供給はストップしないだろう。

a)からには b)ために c)ものの d)どころか

5、子どもに暴力をふるってはいけないと____どうしても手が出てしまう。

a)わかるものを b)わかるから c)わかりつつも d)わかったところで

6、もう一度その國(guó)へ____前と違った季節(jié)に行ってみたい。

a)行ったら b)行くと c)行けば d)行くなら

7、頂上までもう少しという地點(diǎn)に____悪天候のため下山しなければならなかった。

a)いるために b)いながら c)いるなり d)いるくせ

8、あの戦爭(zhēng)の時(shí)の悲慘な光景は子ども____よく覚えている。

a)ものの b)つつも c)ながらも d)だからたいって

9、歯が痛くて勉強(qiáng)する____じっとしているのもつらかった。

a)ところで b)ものを c)どころか d)つつ

10、日本語(yǔ)がもっと上手になりたいと言っている____あんなに勉強(qiáng)しないんじゃうまくなるはずないね。

a)くせに b)ものを c)からには d)どころか

11、どんなに一生懸命勉強(qiáng)した____あの人が東大に入れるとは思えない。

a)どころか b)からには c)ものを d)ところで

12、もう少し勉強(qiáng)すればよかった____游んでばかりたので落第してしまった。

a)くせに b)ものを c)どころか d)からといって

13、山田さんはよほど急ぐ用事があるらしく、授業(yè)が終わる____教室を出ていった。

a)なり b)とたんに c)つつ d)くせに

14、大學(xué)に入った____何を?qū)煿イ工欷肖いい韦瑜铯椁胜ぁ?/p>

a)からには b)ものの c)くせに d)からといって

15、子どもだ____ばかにしないでよ。

a)からといって b)から c)からには d)し

16、今日は____あしたも早く出かけなければいけないから早く寢よう。

a)疲れたから b)疲れると c)疲れるなら d)疲れたし

17、あんなに欲しがっていた____もうあきちゃったの。

a)ものの b)くせに c)ものを d)からといって

18、「すぐ帰ります」と言った____電車(chē)もないしお金もないし、さあどうやって帰ろうか。

a)ものを b)なり c)ものの d)くせに

19、笑っては失禮だと思い____あまりおかしかったのでつい笑ってしまった。

a)ものを b)ものの c)なり d)つつ

20、一度こうだと決めた____最後までやりぬこう。

a)からには b)からといってc)ところが d)ところで

21、寢てはいけないと思い____ついいねむりをしてしまった。

a)ながら b)ものを c)なり d)ものの

22、どんなにいい本を買(mǎi)った____最後まで読まなければ本當(dāng)のよさはわからない。

a)けれども b)ところで c)ところが d)からには

23、きらいだ____野菜を全然食べないのは體によくない。

a)から b)からには c)し d)からといって

24、この國(guó)の経済は発展し____ある。

a)たり b)ながら c)つつ d)なり

答え1 d 2 a 3 b 4 a 5 c 6 d 7 b 8 c 9 c 10 a 11 d 12 b 13 a 14 b 15 a 16 d 17 b 18 c 19 d 20 a 21 a 22 b 23 d 24 c

日語(yǔ)能力測(cè)試考前題庫(kù)篇二

職稱(chēng)日語(yǔ)能力測(cè)試一級(jí)語(yǔ)法測(cè)試練習(xí)7(附答案)

中華考試網(wǎng)()【大 中 小】 [ 2011年7月4日 ]

次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか?1?2?3?4から最も適當(dāng)なものを一つ選びなさい こども___知っているようなことを大人のわたしがしらなかったのは、恥ずかしい。

1)なら

2)だから

3)だけが

4)でさえ

弟は、酒が飲めない___ぜんぜんおめないわけではない。

1)といっても 2)としたら 3)どころか

4)というより もし、わたしの言ったことに何か失禮があった___、深くお詫びします。

1)につけ

2)としたら 3)にせよ

4)としても

この國(guó)の経済___、今後も注目していく必要がある。

1)にあたっては2)にかけては 3)に関しては

4)に際しては

女性の管理職が増えたといわれているが、まだ本の1割程度___。

1)に限らない 2)に達(dá)している3)に過(guò)ぎない 4)に及んでいる 待ちに待った夏休みがやっとはじまった___、こどもたちはみんなうれしそうだ。

1)として

2)にあたって 3)とあって

4)にして

こどもたちは、機(jī)は___、ピアノにまであがって游んでいた。

1)あげく

2)きわみ

3)かぎり

4)おろか 早く大きくなって両親の手助けがしたい?幼い___少年はそう思った。

1)ものを

2)わけで

3)ながらも

4)ことに その話(huà)はほかの人にはおもしろくても、わたしには退屈___ものだった。

1)極まって

2)極めて

3)極める

4)極まる

10試験開(kāi)始のベルが鳴る___、學(xué)生たちはいっせいに書(shū)き始めた。

1)やいなや

2)とたんに

3)ばかりに

4)が最後

11君がどうしても行ってくれというなら___が、言ってもいい結(jié)果は出ないと思う。

1)行くものではない

2)行くことではない3)いかないものでもない

4)行きはしない

12昔ほどではない___、今でも長(zhǎng)男が家を継ぐという傾向は殘っている。

1)とすると

2)にしても

3)うえに

4)かわりに

13多くの人々から、家庭教育___貴重な意見(jiàn)が出された。

1)をめぐって 2)とともに

3)でもって

4)にかけて

14実際に事故が起こる___、ようやく自動(dòng)車(chē)會(huì)社は事故原因の調(diào)査を始めた。

1)にひきかえ 2)について

3)にいたって

4)に際して

15いくら後悔したところで、事故を起こしてからでは___1)どうにもならない

2)どうにかなるだろう3)どうにかならない

4)どうにもなるだろう

16こんな辛い仕事は、何度やめようと思った___1)ほどか

2)ものか

3)せいか

4)ことか

17健康を無(wú)視して働き続けるなんて、むちゃとしか__1)言いようがない

2)言うはずはない3)言うまでもない

4)言うに他ならない

18店の裝飾やサービスに一流の店__の品がかんじられる。

1)であれ

2)ならでは

3)らしき

4)ごとき

19新しい日本の文化が現(xiàn)在作られつつ___し、これからもつくられていくだろう。

1)みる

2)いる

3)する

4)ある

20人にはそれぞれ、その人__生き方や生きがいがあっていいと思う?

1)なりの

2)ための

3)からの

4)ところの

21最近の日本を取り巻く環(huán)境には、経済摩擦や輸出入の問(wèn)題などきびしい__1)ほかはない 2)ことである 3)ものがある

4)わけではない

22本人に確かめた___、かれはそんな場(chǎng)所へはいったことがないという。

1)もので

2)からには

3)ことで

4)ところ

23世界的な俳優(yōu)__、さすがに演技力が違うようだ。

1)ともなると 2)ともあれ

3)ともすると

4)ともなれ

24內(nèi)の會(huì)社の部長(zhǎng)__、口で言うばかりで全然実行しようとしない。

1)としたら

2)ときたら

3)ときて

4)として

25あれだけ非難されれば、だれだって一言ぐらいは反論___。

1)するのではない

2)しないではいられない3)してはいられない

4)しないのではない

26晝間はにぎやかなこの道も?早朝の___あたりに人影はなかった。

1)ことに

2)ことさえ

3)ことでは

4)こととて

27人間は__、心ならずも悪事を行ってしまう場(chǎng)合がある。

1)いきぬがために

2)いきんがために3)いきまいがために

4)いきないがために

1級(jí)正解

問(wèn)題1:?jiǎn)枻?:1-1 2-3 3-2 4-1 5-1 6-2 7-4

問(wèn)い2ー4

問(wèn)い3ー3

問(wèn)題2:?jiǎn)枻?ー2 問(wèn)い2ー1 問(wèn)い3ー2 問(wèn)い4ー3 問(wèn)い5ー4 問(wèn)い6ー1 問(wèn)い7ー4

問(wèn)題3:1-4 2-2 3-2 4-3 3

問(wèn)題4: 1-4

2-1

3-2

4-3 5-3 6-3 7-4

8-3

9-4 10-1 11-3 12-3 13-1 14-3 15-1 16-4 17-1 18-2 19-4 20-1 21-3 22-4

23-1 24-2 25-2 26-4 27-2

日語(yǔ)能力測(cè)試考前題庫(kù)篇三

職稱(chēng)日語(yǔ)能力測(cè)試一級(jí)語(yǔ)法測(cè)試練習(xí)6(附答案)

中華考試網(wǎng)()【大 中 小】 [ 2011年7月4日 ]

正しいものを選びなさい。

1、近くに新しい店ができたというので、____行ってみた。

a)さっそく b)そろそろ c)やがて

2、その子は先生にしかられて、____泣き出しそうだった。

a)たちたち b)いまにも c)いよいよ

3、この病気は、薬を飲まなくても、____なおるでしょう。

a)ただちに b)しばらく c)そのうち

4、田中さんとは去年の夏以來(lái)、____會(huì)っていません。

a)やがて b)まもなく c)しばらく

5、彼は入社して____大阪へ運(yùn)転になった。a)もうすぐ b)まもなく c)いよいよ

6、日本を出発する日が、____あさってやってくる。

a)いよいよ b)さっそく c)いまにも

7、車(chē)を____安全なところにとめてから、地図を見(jiàn)るように。

a)いったん b)たまたま c)たちまち

8、____いやだと言っても、もうやめられないよ。

a)いったん b)いまさら c)いまだに

答え1 a 2 b 3 c 4 c 5 b 6 a 7 a 8 b

正しいものを選びなさい。

1、「社長(zhǎng)、____山口さんという方からお電話(huà)がありました?!?/p>

a)のちほど b)とっくに c)さきほど

2、「山田君、いるかい。」「____帰ったところですが?!?/p>

a)とっくに b)たった今 c)すでに

3、旅行に行くときは、____その土地の地理や歴史を調(diào)べていくと、より楽しめますよ。

a)かつて b)前もって c)さきほど

4、時(shí)間がなくてかなりあせったが、____約束の時(shí)間に間に合いそうだ。

a)どうにか b)とうとう c)ついに

5、その人は、いろいろな治療を受けたが、____死んでしまった。

a)ようやく b)やっと c)とうとう6、1周間も降り続いた雨が、____やんだ。

a)結(jié)局 b)やっと c)どうにか

7、山田さんは高速道路で行き、私はふつう道で行きましたが、____同じこらいの時(shí)間に著きました。

a)結(jié)局 b)やっと c)ついに

8、絶対にできないと思っていたけれど、____完成した。

a)とっくに b)最後に c)ついに

答え1 c 2 b 3 b 4 a 5 c 6 b 7 a 8 c

日語(yǔ)能力測(cè)試考前題庫(kù)篇四

職稱(chēng)日語(yǔ)能力測(cè)試一級(jí)語(yǔ)法測(cè)試練習(xí)10(附答案)

中華考試網(wǎng)()【大 中 小】 [ 2011年7月4日 ]

(1)昨日は疲れていたので、一日中何をする___、ぼんやりしてすごしてしまった。

1とばかりに 2ともなく

3ところで

4ともなれば

(2)外食ばかりが続くと野菜が不足___になるので、気をつけなければならない?

1がてら

2みたい

3がち

4ずくめ

(3)核戦爭(zhēng)が起こることは想像する___恐ろしい。

1さえ

2こそ

3だに

4とは

(4)周?chē)欷涡呐浃颍撸撸?、息子は戦地へ取材に行ってしまった?/p>

1さておき

2のぞいて

3よそに

4およばず

(5)日本に來(lái)たころはひらがな___読めず、友人も仕事もなかなか見(jiàn)つけられなかった。

1こそ

2ばかりか

3ほど

4すら

(6)どんなにたくさん資格をとった___、生かさなければ、ないのと同じだ。

1つもりで

2ところで

3とあって

4といったら

(7)醫(yī)者___、いつも人の生命を自分の名聲より大切にしなければならない。

1たる者

2に限る者

3になった者

4の者

(8)以前のようには走れない___、自分の足で歩けるようになりたい。

1までに

2までも

3までで

4までもなく

(9)経験豊かな君___、推薦できる人はほかにいない。

1でおいて

2をおいて

3であって

4をあって

(10)昨日の花見(jiàn)は、好天気___大勢(shì)の人が來(lái)ていた。

1によると

2にとって

3と相まって

4というと

(11)その飛行機(jī)は離陸する___、エンジンが故障し、空港に引き返した。

1とたん

2そばから

3や否や

4にさいして

(12)新聞___誤りを報(bào)じてしまうこともあるが、そのときは必ず訂正しなければならない。

1としたら

2といえども 3にとって

4にしてみれば

(13)風(fēng)邪で熱があったので、うちに帰る___寢てしまった?

1さい

2べく

3なり

4にいたって

(14)いつもの___、連休は高速道路も游園地もひどく込んでいた。

1ことにて

2ことから

3ことなしに

4ことながら

(15)小犬にミルクをやろうとすると、待ってました___飛びついてきた。

1とばかりに 2として

3かぎりに

4ついでに

(16)このコンピューターは、小さい___機(jī)能が充実していて使いやすい。

1に反して

2とて

3に比べて

4ながらも

(17)今回の事故は法律___処理され、彼は厳しい罰を受けるだろう。

1に対して

2に即して

3にわたって

4についての

(18)日本___文化や伝統(tǒng)を後世に殘していきたい。

1だらけの

2かぎりの

3ならではの

4気味の

(19)読書(shū)ばなれが進(jìn)み、小説___、マンガも読まれなくなった。

1だからこそ

2しだいでは 3からして

4はおろか

(20)女性であるが___そんな扱いをされるのは、腹立たしい。

1らしい

2らしく

3ゆえに

4ゆえの

(21)國(guó)の発展___、地球の環(huán)境を第一に考えなければならない。

1もさることながら

2によって3ながら

4にとって

(22)親のしつけが子供の性格形成___ことは言うまでもない。

1に通じる

2にともなう 3に関する

4にかかわる

(23)睡眠不足が続きストレスがたまると、なんでもないことで腹がたち、関系のない人にまで___。

1怒らざるをえない

2怒らないものだ3怒ってしまう

4怒らないかもしれない

(24)交通事故でうでの骨を折って、手が痛くてペンも持てない___。

1せいだ

2つもりだ

3始末だ

4どころだ

(25)戦爭(zhēng)で難民になった人たちの苦労話(huà)を聞かされると、同情を___。

1禁じるまでもない

2禁じえない3禁じようもない

4禁じるべきだ

(26)給料さえよければ、少々危険な仕事でも引き受け___。

1ないはずだ

2ないにもほどがある3ないほうがいい

4ないものでもない

(27)他人のことをあれこれきかされるのもがまんならないのに、まして自慢話(huà)などは聞く___。

1にもほどがある

2に限る3ものだ

4に耐えない

(28)電車(chē)の中で子供たちが騒ぐのは多少は仕方ないが、そんな子供を見(jiàn)て見(jiàn)ぬふりをする親は不愉快___。

1きわまりない

2きわまるはずだ3きわまるべきだ

4きわまるまい

(29)近年、日本は出生率が低くなっているが、しかし、いま政府があわてて対策をたてても、急に高くなる___。

1わけではないだろう

2かもしれない3のではないか

4わけだ

(30)外國(guó)人との交流が最近さかんになってきた。それにともなって外國(guó)語(yǔ)を習(xí)う人は増えてきた___、外國(guó)人と本當(dāng)に付き合っていこうという人はまだ少ないようだ。

1ものとして

2ものの

3ものならず

4もののほか

(31)日本人には根強(qiáng)い持ち家志向がある___、1970年代以降、持ち家率は60%前後で大きな変化はない。それは、地価が高くて買(mǎi)いたくても買(mǎi)えない人が増えたためだ。

1ばかりか

2どころか

3とみえて

4にもかかわらず

(32)人間は直立歩行するようになって、脳が大きくなり「言語(yǔ)」というかけがえのないものを発見(jiàn)した。いまや人間は?言語(yǔ)」___、伝達(dá)も思考もできない。

1なしに

2にして

3ともなると

4だけが

(33)景気が悪くなって___、ボーナスは以前より少なくなり、金利も低くなり、生活は苦しくなる一方だ。そのうえ稅金まであがるとは、どういうことだ。

1からして

2からいうと 3からというもの4からみて

(34)人間ほど面白い動(dòng)物はいない。だからこそ、人間を描く作家という職業(yè)を選択して現(xiàn)在に___のだと思う。

1ともなった

2いたった

3ついた

4わたった

(35)教科書(shū)には笑いだすような教材はひとつもない。どれもまじめで、おもしろいことなど教える___と、思っているのかもしれない。

1までもない

2までだ

3までに

4まで

解答與注釋

(1)2

(2)3

(3)3

(4)3(5)4

(6)2(7)1

(8)2(9)2(10)3

(11)3

(12)2(13)3

(14)4

(15)1(16)4(17)2

(18)3

(19)4

(20)3(21)1(22)4

(23)3

(24)3(25)2

(26)4

(27)4(28)1(29)1

(30)2

(31)4

(32)1(33)3(34)2

(35)1

日語(yǔ)能力測(cè)試考前題庫(kù)篇五

職稱(chēng)日語(yǔ)能力測(cè)試一級(jí)語(yǔ)法測(cè)試練習(xí)4(附答案)

中華考試網(wǎng)()【大 中 小】 [ 2011年7月4日 ]

正しいものを選びなさい。

1、道はすいている。____バスはちっとも來(lái)ない。

a)それなのに b)そこで c)それにしても

2、その選手は醫(yī)者から運(yùn)動(dòng)を禁止された。____彼は練習(xí)を続けている。

a)それにもかかわらず b)それにしては c)それにしても

3、毎日よく日本語(yǔ)を勉強(qiáng)している。____なかなかうまく話(huà)せない。

a)そのために b)それでも c)そこで

4、「田中さん遅いね」「遅れるって電話(huà)があったよ」「ああ、そう。____遅いね?!?/p>

a)それにしても b)それにしては c)それなのに

5、肉は好きだ。____魚(yú)はきらいだ。

a)だが b)それにもかかわらず c)それでも

6、「ダイエットしているんだ?!埂竉___ちっともやせないね?!?/p>

a)それで b)というのは c)それにしては

7、あのボクサーは強(qiáng)そうに見(jiàn)えた。____すぐに負(fù)けてしまった。

a)その結(jié)果 b)それにしても c)ところが

8、やってもできないと思う。____一応やってみよう。

a)それにもかかわらず b)だけど c)とことが

答え:

1、a

2、a

3、b

4、a

5、a

6、c

7、c

8、b

并列

文(語(yǔ))a____文(語(yǔ))b(aとbを并べて言う)

また 彼は醫(yī)者でもあり、また作家でもある。

および 教室內(nèi)では、飲食および吃煙は禁止されている。

*名詞と名詞を并べる。書(shū)きことば。(=と、=や)

ならびに 住所、氏名、ならびに電話(huà)番號(hào)を記入すること。

*「および」よりもっとかたい表現(xiàn)である。

添加

(1)文(語(yǔ))a____文(語(yǔ))b(aにbをつけ加える)

そして カナダ、アメリカ、そしてメキシコを旅行した。

それから デパートで買(mǎi)い物をした。それから、映畫(huà)を見(jiàn)た。

*「そのあとで」「次に」「そのほかにも」という意味。

それに あのレストランはまずい。それにねだんも高い。

そのうえ あの人は頭はいいし、性格もいい。そのうえ、スポーツも萬(wàn)能だ。

しかも このテストは難しい。しかも問(wèn)題の量も多い。

*「それに」「そのいえ」よりもかたい表現(xiàn).かつ ニュースは正確に、かつ、速く報(bào)道されなければならない。

*書(shū)きことば。ふつうの會(huì)話(huà)には使われない。

おまけに ころんでけがをしただけでなく、おまけに服まで破いてしまった。

*文bに、命令や、希望の形はこない。

(2)文(語(yǔ))a____文(語(yǔ))b(aだけではなくbのことも強(qiáng)調(diào))

(それ)ばかりではなく 子どもばかりではなく、大人もそのゲームに熱中している。

*「=(それ)ばかりか」

(それ)どころか 彼は漢字が書(shū)けません。それどころか、ひらがなも書(shū)けないんですよ。

選択

文(語(yǔ))a____文(語(yǔ))b(aかbのどちらか1つを選ぶ)

それとも コーヒーにしますか。それとも紅茶がよろしいですか。

または 電話(huà)、または電報(bào)で連絡(luò)します。

あるいは 大阪へ行くには飛行機(jī)、あるいは新干線(xiàn)が便利だ。

ないしは 両親、ないしは保證人の許可が必要です。

もしくは ボールポン、もしくは萬(wàn)年筆で記入してください。

*「ないし」よりもっとかたい表現(xiàn)である。

練習(xí)問(wèn)題

正しいものを選びなさい。

1、紅茶にはレモン、____ミルクを入れるのがふつうだ。

a)あるいは b)および c)そのうえ

2、この魚(yú)は煮てもおいしいし、____焼いてもおいしい。

a)ならびに b)また c)それどころか

3、彼は金持ちだ。____まだ若い。

a)しかも b)あるいは c)それとも

4、彼は獨(dú)身じゃしません。____も中學(xué)生の娘さんがいるんですよ。

a)かつ b)それとも c)それどころか

5、これにしますか。____あれにしますか。

a)また b)または c)そして

6、この町は農(nóng)業(yè)、____漁業(yè)が盛んである。

a)および b)おまけに c)ないしは

7、どろぼうに、お金____服もぬすまれてしまった。

a)あるいは b)ばかりか c)および

8、不幸なことばかり起こる。事故にあうし、母が病気になるし、____試験に失敗してしまった。

a)それどころか b)もしくは c)そのうえ

答え:

1、a

2、b

3、a

4、c

5、b

6、a

7、b

8、c 説明

(1)文(語(yǔ))a____文(語(yǔ))b(aを言いかえる)

すなわち 日本は四季、すなわち春、夏、秋、冬がはっきりしている。

つまり あした、母の兄の子ども、つまり私のいとこの結(jié)婚式があります。

いわゆる 両親が働いていてだれもいない家に帰る子ども、いわゆる「鍵っ子」が増えている。

*「みんなが言っている」「みんなが知っている」という意味を表す。

(2)文(語(yǔ))a____文(語(yǔ))b(aに説明を加える)

ただし 當(dāng)?shù)辘夏曛袩o(wú)休です。ただし元旦は休みます。

もっとも 毎日5時(shí)まで會(huì)社で働いている。もっとも土曜、日曜は休みだが。

*「文aのことを言ったが、例外もある」という意味を表す。

なお 來(lái)月の10日に打ち合わせをします。なお、時(shí)間はのちほどお知らせします。*文aを一応切って、さらに、文bの説明を加える。

ちなみに 當(dāng)?shù)辘匣痍兹栅ㄐ萑栅扦?。ちなみに、これは商店街の決まりです。*文aに関系のあることを參考につけ加える。

話(huà)題転換

文a____文b(aとは直接関系がない內(nèi)容)

ところで 寒くなりましたねえ。ところで、お父さんの具合はいかがですか。

さて このへんで仕事の話(huà)は終ります。さて、次に秋の社員旅行の話(huà)ですが。

それでは みなさん集まりましたね。それでは始めましょう。

それはさておき 今度の旅行のホテルはとてもいいそうですよ。食事も豪華らしいし。それはさておき、集合時(shí)間ですが。

*文aの話(huà)を途中で切って、新しい話(huà)題の文bを話(huà)す。

それはそうと この冬は寒いですね。雪も多いし。それはそうと、息子さんの受験、もうすぐじゃありませんか。

*別の話(huà)題を思い出したようなときによく使われる。

練習(xí)問(wèn)題

正しいものを選びなさい。

1、あしたは、水泳の記録會(huì)を行います。____雨が降れば中止です。

a)それでは b)いわゆる c)もっとも

2、參加者の名前は、五十音、____あいうえお順に書(shū)いてあります。

a)すなわち b)もっとも c)ちなみに

3、食べちもよろしい。____その前に手を洗うこと。a)つまり b)ただし c)それでは

4、次の會(huì)議は、あさって9時(shí)からです。____場(chǎng)所はまだ未定です。

a)すなわち b)ところで c)なお

5、今年は新入社員が多いね。____山田君、首になったんだってね。

a)それはそうと b)それでは c)さて

6、ニュースを終ります。____次は天気予報(bào)です。

a)それはそうと b)つまり c)さて

7、毎日暑いですね。____仕事の件ですが。

a)いわゆる b)ところで c)なお

8、今年のわが社の新入社員は去年に比べて15人少ないです。____去年の新入社員の數(shù)は75人でした。

a)それはさておき b)ちなみに c)ただし

答え:

1、c

2、a

3、b

4、c

5、a

6、c

7、b

8、b

総まとめテスト

次の()の中に入る適當(dāng)なことばを下から選び、記號(hào)で答えなさい。

1、明日は全員で早朝ジョギングを行います。()體の悪い人はです。

a)もっとも b)それなのに c)そして d)つまり

2、ゆうれいを見(jiàn)たと言う人は、うそをついているか、()錯(cuò)覚におちいっているのだろう。

a)そうして b)しかも c)あるいは d)しかし

3、踏まれても踏まれても()強(qiáng)く生きようとする雑草の生命力はすごい。

a)それで b)そこで c)そのうえ d)それでも

4、また電車(chē)の運(yùn)賃が上がるそうだ。()遠(yuǎn)距離はそのままらしい。a)それなら b)ただし c)あるいは d)ならびに

5、この辭書(shū)は説明が詳しくていい。()少し字が小さくて読みにくい。a)それで b)それが c)だが d)それでも

6、品物が少ないので値段が上がっているが、()高すぎる。

a)それにしても b)ところが c)ゆえに d)おまけに

7、田中さんは以前、酒をよく飲んだ。()結(jié)婚してからは一滴も飲まなくなった。

a)そして b)したがって c)それにしても d)それが

解答: 1-a 2-c 3-d 4-b 5-c 6-a 7-d

次の()の中に入る適當(dāng)なことばを下から選び、記號(hào)で答えなさい。

1、このへんは空気がきれいでとても靜かだが、交通が不便なため、土地のねだんはあまり高くないそうだ。()將來(lái)は、電車(chē)の本數(shù)も増えて便利になりそうだ。

a)ところで b)しかし c)そして d)したがって

2、文章は、全體としてまとまった考えを表すのが一般的であるから、しめくくり、()書(shū)き終りをはっきりさせて、今まで述べてきた?jī)?nèi)容の結(jié)末が何であるか読み手に伝えなければならない。そのために、書(shū)き終りの工夫が必用だ。

a)ばかりではなくb)それに c)ならびに d)つまり

3、よくわかることばがよいことばの條件だ。これは當(dāng)然のことだが、よく忘れられるようだ、もちろんことばは美しく上品なほうがいい。()そういうことよりもことばはまずよくわかるものでなければよいことばとは言えないのである。

a)つまり b)そして c)けれども d)ゆえに

4、日本では公害が問(wèn)題になっている。それとともに、自然環(huán)境が破壊されてきているということが、最近よく話(huà)題にされるようになってきた。()日本の自然がこのように破壊された原因について、本當(dāng)のことが理解されているだろうか。

a)したがって b)ところが c)だから d)それが

5、論文の序論は何を問(wèn)題にし、何のために、どのような角度から、どんな方法で論じようとするかを書(shū)くものである。読み手にその論文の傾向やおおざっぱな內(nèi)容をつかませるのが目的である。()短いのが普通である。場(chǎng)合によっては、序論なしで本論に入ることがある。

a)ゆえに b)それなのに c)というのは d)その結(jié)果

解答: 1-b 2-d 3-c 4-b 5-a

【本文地址:http://aiweibaby.com/zuowen/1074960.html】

全文閱讀已結(jié)束,如果需要下載本文請(qǐng)點(diǎn)擊

下載此文檔